今週のまちかど情報室(6月29日-7月3日のまとめ)
今日は今週まちかど情報室で放送された
なるほど便利グッズをまとめて紹介します。
6月29日~7月3日のまとめ
6月29日(月曜日)「形がポイントです」
|
(楽天市場)
(amazon)
手軽にワンパンパスタ
|
(楽天市場)
吉川国工業所 like-it 俺の クラッシュアイス ブラック STK-07 |
(amazon)
クラッシュアイスが簡単に
ワインを揺らすグラス
6月30日(火曜日)「こんな料理家で試してみては」
腸活が学べる料理教室
スポーツ栄養学のレストラン
7月1日(水曜日)「食べる楽しさ増やします」
食べられる野菜のシート
|
(楽天市場)
スクーピー アイスディッシャー ピンク B014-PK |
(amazon)
アイスをポン!
親子で楽しく和菓子作り
7月2日(木曜日)「工作をもっと楽しく」
スポンサードリンク
工作は思い出を作る
教えてくれるのはワクワクさん。
(久保田雅人さん)
工作は思い出を作ると語ります。
ハサミで切ってみましょう
ハサミは持ち方も重要。
人差し指を出して支えて持つと、
安定して持って使うことができます。
ハサミではなく紙を動かす
切る時はハサミを動かすのではなく紙を動かす。
直線を切る時は折り目の少しだけ内側を切るなど、
ハサミの使い方ひとつで工作が楽しくなります。
7月3日(金曜日)「冷蔵庫上手に収納」
立てて並べる冷蔵庫収納術
立てて並べると収納しやすく出しやすく。
クリップで食材の名前のタブを作ると、
何の食材が入っているか一目瞭然です。
立てて保存するのも一手/h2>
立てて保存するのが適している食材も。
保存袋やビンなどを上手に活用して、
見やすく取り出しやすさもアップ。
食材を無駄なく上手に活用
冷蔵庫に使い方スペースを作れば、
少量残ってしまった食材もすぐわかり、
廃棄する量を減らすことができます。
毎週末(土曜日か日曜日)は、
今週紹介されたものをまとめてご紹介しています。
週末放送の無い日も、どうぞこのブログをご覧下さい。
スポンサードリンク