まちかど情報室(11月9日)「目の疲れ簡単セルフケア」
今日のテーマは「目の疲れ簡単セルフケア」です。
それではひとつずつご紹介していきましょう。
デジタル眼精疲労をケア
スマホやパソコンの画面を見続けると、
ピントを合わせる筋肉に疲労が溜まり、
慢性的な疲労(眼精疲労)になってしまいます。
スポンサードリンク
モニタを使ってストレッチ
スマホやパソコンの画面を使ってストレッチ。
モニタは隅から隅へと視線を移動させて目を閉じます。
スマホの場合は端の部分を四角形に移動して目を閉じます。
遠くを見てストレッチ
仕事の合間や外出の際に遠くを見る。
これによりリラックス効果が得られます。
空を10秒ほど見るだけでも良いでしょう。
歯ブラシを使ってストレッチ
目の周りの筋肉をほぐすのも効果的。
歯ブラシの柄を使い、眉頭の横・こめかみ、
目の下を順番に2・3回押すと良いでしょう。
森岡清史さんの書籍はこちら
|
(楽天市場)
(amazon)
スポンサードリンク