まちかど情報室(4月5日)「ナイフやフォークでも食べやすく」
今日のテーマは「ナイフやフォークでも食べやすく」です。
それではひとつずつご紹介していきましょう。
教えてくれるのは小倉朋子さん
教えてくれるのは小倉朋子さん。
フードコンサルタントの仕事を通して、
食べ方のマナーなどを広く伝えています。
スポンサードリンク
ナイフやフォークの工夫
お肉はまずナイフを斜めに刺します。
角度があるだけでお肉が切りやすく。
パスタは端の数本を引っかけてくるくると。
目玉焼きを食べる時のコツ
目玉焼きはひと口に切った白身を黄身に。
黄身をお皿にこぼす事無く食べる事ができます。
付け合わせのトマトやレタスはナイフで支えましょう。
小倉朋子さんの書籍はこちら
|
(楽天市場)
(amazon)
スポンサードリンク